2006'08.04.Fri
竿燈も二日目。
相変わらず、姑息に夜外出をしてます( °▽°)
今夜は、お休みの相方クンと
夏休みの息子クンの
家族三人で外食をしてきました。
超久々のインド料理屋さん。
・・・画像を撮らずに食べてしまいました(-_-;)
てか、
普段のカレーライスだと「中辛」がベスト。
と、あまり辛いのが得意じゃない私。
山葵とかも苦手で、お刺身には山葵が不要な私(^^;
相方クンには『子供舌』と言われる程。
でもでも何故か本場の(?)このお店のカレーとか
タンドリ料理は大丈夫なのです。
汗こそ吹き出ますが、水はほとんど飲みません。
てか、
とにかく焼きたてのナンが美味しい(*´д`*)
三人で沢山食べたので、思わず遠慮して
ラッシーを飲み損ねましたが
やっぱり飲んで帰ったらよかったかな(-_-;)マタコンド
さて。
話題はガラッと変わりますが
息子クンの部活が東北大会へ出場することになりまして。
会場は我が家から車で4時間ちょっと。
で、
息子クンの演奏を聴く為には
当然ですがチケットが必要なのです。
が、
部員約70名の部活に、保護者用に用意されたチケットは
たったの50枚(゚Д゚)ヒー!
当然のことですが、3年生(20人程)の保護者が優先。
で、
そこから更に残ったのは、たったの20枚(゚Д゚)ヒョエー!
で、
先生は2年生(30人程)で抽選をすることにしました。
出来るだけ「3枚希望」とか無しの方向で
一応みんなに希望も募りました。
勿論私は遠慮深く(笑)『1枚』の希望を出しました。
で、今日、抽選をしたんですが・・・
※ここからは息子クン談
まず、抽選のクジ引きの順番を決めるクジ引きをしました。
( ̄_ ̄).。oO(この時点で何だかオカシイ。笑)
そして決まった順序に、またクジを引く。
( ̄_ ̄).。oO(おいおい)
そして決まった順序に、希望の枚数をゲット。
つまり、2回目のクジ引きで1番を引いた人が
『3枚です』とか言ったら、残り20枚が
アッという間に17枚ですよ(゚Д゚)!!!
いや、実際3枚取った子もいたらしいし・・・(-_-;)
運良く、息子クンは2回目のクジ引きで
5番を引いたので(嗚呼ややこしっ!)
私のチケットは無事に入手が確定しました。
が、
当日一緒に会場へ行くことにしている
ママさんは入手出来ませんでした(ノД`)
てか、
こんな方法で抽選するんだったら
息子クンや一緒に行くママさんと相談して
うまい作戦も立てられたはず!!!
こんなことだったら遠慮しないで「2枚」とかで
希望出したらよかったよ(ノД`)
って、何でそんなにチケットに拘るかといいますと。
この保護者向けのチケットが入手出来ない場合は
もう当日券しかないのです。
当日券は
当日、窓口で朝の9時から販売するのですが
1500人程度の収容ホールなのに
300枚しか販売しないのです(゚Д゚)ドヒャー!
もうね、東北大会規模ともなると
物凄い行列が出来るのですよ。
それでみんなチケットに必死なのです(ノД`)
ともかく、チケット購入に合わせて
仲良しママさんと二人で前日から会場近くの
ホテルに泊まることにしました( °▽°)
どうせ息子クンも前日からいないし~
♪ふ~ふ ふ~ふふ~( °▽°) ←状況がだんだん変わってます(笑
ナンだカンだ言って楽しみな私(笑
仙台まで足を伸ばしたい衝動に駆られているのは内緒です( ̄ノo ̄)
↑この人は仙台でフィギュアとか雑貨を買い漁るから
連れて行っては、いけめせん(゚Д゚)爆
相変わらず、姑息に夜外出をしてます( °▽°)
今夜は、お休みの相方クンと
夏休みの息子クンの
家族三人で外食をしてきました。
超久々のインド料理屋さん。
・・・画像を撮らずに食べてしまいました(-_-;)
てか、
普段のカレーライスだと「中辛」がベスト。
と、あまり辛いのが得意じゃない私。
山葵とかも苦手で、お刺身には山葵が不要な私(^^;
相方クンには『子供舌』と言われる程。
でもでも何故か本場の(?)このお店のカレーとか
タンドリ料理は大丈夫なのです。
汗こそ吹き出ますが、水はほとんど飲みません。
てか、
とにかく焼きたてのナンが美味しい(*´д`*)
三人で沢山食べたので、思わず遠慮して
ラッシーを飲み損ねましたが
やっぱり飲んで帰ったらよかったかな(-_-;)マタコンド
さて。
話題はガラッと変わりますが
息子クンの部活が東北大会へ出場することになりまして。
会場は我が家から車で4時間ちょっと。
で、
息子クンの演奏を聴く為には
当然ですがチケットが必要なのです。
が、
部員約70名の部活に、保護者用に用意されたチケットは
たったの50枚(゚Д゚)ヒー!
当然のことですが、3年生(20人程)の保護者が優先。
で、
そこから更に残ったのは、たったの20枚(゚Д゚)ヒョエー!
で、
先生は2年生(30人程)で抽選をすることにしました。
出来るだけ「3枚希望」とか無しの方向で
一応みんなに希望も募りました。
勿論私は遠慮深く(笑)『1枚』の希望を出しました。
で、今日、抽選をしたんですが・・・
※ここからは息子クン談
まず、抽選のクジ引きの順番を決めるクジ引きをしました。
( ̄_ ̄).。oO(この時点で何だかオカシイ。笑)
そして決まった順序に、またクジを引く。
( ̄_ ̄).。oO(おいおい)
そして決まった順序に、希望の枚数をゲット。
つまり、2回目のクジ引きで1番を引いた人が
『3枚です』とか言ったら、残り20枚が
アッという間に17枚ですよ(゚Д゚)!!!
いや、実際3枚取った子もいたらしいし・・・(-_-;)
運良く、息子クンは2回目のクジ引きで
5番を引いたので(嗚呼ややこしっ!)
私のチケットは無事に入手が確定しました。
が、
当日一緒に会場へ行くことにしている
ママさんは入手出来ませんでした(ノД`)
てか、
こんな方法で抽選するんだったら
息子クンや一緒に行くママさんと相談して
うまい作戦も立てられたはず!!!
こんなことだったら遠慮しないで「2枚」とかで
希望出したらよかったよ(ノД`)
って、何でそんなにチケットに拘るかといいますと。
この保護者向けのチケットが入手出来ない場合は
もう当日券しかないのです。
当日券は
当日、窓口で朝の9時から販売するのですが
1500人程度の収容ホールなのに
300枚しか販売しないのです(゚Д゚)ドヒャー!
もうね、東北大会規模ともなると
物凄い行列が出来るのですよ。
それでみんなチケットに必死なのです(ノД`)
ともかく、チケット購入に合わせて
仲良しママさんと二人で前日から会場近くの
ホテルに泊まることにしました( °▽°)
どうせ息子クンも前日からいないし~
♪ふ~ふ ふ~ふふ~( °▽°) ←状況がだんだん変わってます(笑
ナンだカンだ言って楽しみな私(笑
仙台まで足を伸ばしたい衝動に駆られているのは内緒です( ̄ノo ̄)
↑この人は仙台でフィギュアとか雑貨を買い漁るから
連れて行っては、いけめせん(゚Д゚)爆
PR
Post your Comment
ようこそ、いらっしゃいませ
最新コメント
[07/06 あなただけに公開します]
リンク
プロフィール
●HN:
アーカイブ
CLICK PLEASE
ADVERTISEMENT