2006'03.10.Fri
私は家族と共に一軒家に住んでます。
その家は、私が幼稚園の時から住んでいる家です。
もう築30年近い、ボロボロの家です。
(あ...歳がバレるかな?笑)
今、私の両親は近くの祖母と一緒に暮らしているので
このボロボロの家には、私と相方と子供の3人だけで暮らしています。
で。
何を思ったのか、突然私の両親が
このボロボロの家を建て直してあげる
と言い出したのです。
(* ̄∇ ̄)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆やったネ!!
地盤の弱い土地柄、家の半分は物凄い傾いていて
大きい地震がきたら絶対に潰れる...と大変怖い思いをしていたので
とても嬉しい話でした。
が
が
が
よ~く考えたら、同じ土地に家を建て替えるということは
取りあえず家の中の必要な物を全て一度持ち出さないといけない。
(当たり前ですが)
高齢の猫も動かさないといけない。
私の仕事もネットが無いと成り立たないので
一度辞めるくらいの覚悟が必要。
一度辞めたら生活面(金銭面)でも大変不安。
仕事をしながら、荷造りをしなくてはいけない。
と
不安な事ばかり浮かんでくるのです。
で
家族で相談することにしました。
やっぱり家は自然災害に不安の無いほうが良いこと。
私の仕事のこと。
家族のこれからを考えると今が一番良い時期なこと。
猫のこと。
これらの悩みは、ともかく何とかなるだろう
っていう結論が出ました。
が
私が
「仕事をしながら荷造りするのって物凄く大変」
と言うと
家族が黙り込みました。
おい
おいおい
誰も
「手伝うから一緒に頑張ろうよ」
とは言ってくれませんでした。
_| ̄|○
何だか虚しくなって
両親にこの旨を伝え、建て替えの話は丁重にお断りしました。
(( (_ _|||) ))
相方と子供は、一生に何度も無いようなビッグチャンスを逃した
というお話でした\( ̄∀ ̄ )三(  ̄∀ ̄)/あはははは~ ←壊れ気味。
その家は、私が幼稚園の時から住んでいる家です。
もう築30年近い、ボロボロの家です。
(あ...歳がバレるかな?笑)
今、私の両親は近くの祖母と一緒に暮らしているので
このボロボロの家には、私と相方と子供の3人だけで暮らしています。
で。
何を思ったのか、突然私の両親が
このボロボロの家を建て直してあげる
と言い出したのです。
(* ̄∇ ̄)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆やったネ!!
地盤の弱い土地柄、家の半分は物凄い傾いていて
大きい地震がきたら絶対に潰れる...と大変怖い思いをしていたので
とても嬉しい話でした。
が
が
が
よ~く考えたら、同じ土地に家を建て替えるということは
取りあえず家の中の必要な物を全て一度持ち出さないといけない。
(当たり前ですが)
高齢の猫も動かさないといけない。
私の仕事もネットが無いと成り立たないので
一度辞めるくらいの覚悟が必要。
一度辞めたら生活面(金銭面)でも大変不安。
仕事をしながら、荷造りをしなくてはいけない。
と
不安な事ばかり浮かんでくるのです。
で
家族で相談することにしました。
やっぱり家は自然災害に不安の無いほうが良いこと。
私の仕事のこと。
家族のこれからを考えると今が一番良い時期なこと。
猫のこと。
これらの悩みは、ともかく何とかなるだろう
っていう結論が出ました。
が
私が
「仕事をしながら荷造りするのって物凄く大変」
と言うと
家族が黙り込みました。
おい
おいおい
誰も
「手伝うから一緒に頑張ろうよ」
とは言ってくれませんでした。
_| ̄|○
何だか虚しくなって
両親にこの旨を伝え、建て替えの話は丁重にお断りしました。
(( (_ _|||) ))
相方と子供は、一生に何度も無いようなビッグチャンスを逃した
というお話でした\( ̄∀ ̄ )三(  ̄∀ ̄)/あはははは~ ←壊れ気味。
PR
Post your Comment
ようこそ、いらっしゃいませ
最新コメント
[07/06 あなただけに公開します]
リンク
プロフィール
●HN:
アーカイブ
CLICK PLEASE
ADVERTISEMENT