2007'05.22.Tue
きちんと起きられるかハラハラしてたら
殆ど寝られませんでした(ノД`)
でも無事に駅まで送り届けることが出来(^^;ホッ
息子クンは嫌がっていたのですが
やっぱり4日間お世話になるので
『宜しくお願いします』の意を込めて
・・・遠巻きにお見送り。

普段誰もが普通に通る地べたに安座・・・
この状態が1時間以上・・・
集合早過ぎじゃね?(-_-;)制服が汚れるぅ
でも↓こんな表示も見付けて

親のほうもテンション↑↑ 笑
でも生徒数190人弱の団体に
親の見送りは・・・10人以下でした
やっぱり私は親馬鹿?w
ともかく出発直前には私達親の所へ
旅行団々長である校長先生がわざわざ
ご挨拶に来て下さったので
「宜しくお願いしますーーーっ!」と
頭を下げて来ました(^ω^)
気休めかもしれないけど
何だか安心出来ましたw
-----
さてさて。
息子クンが秋田を離れた後は
眠気に耐えながら
晴天待ちだった『つつじ狩り』へ両親と。
先週から楽しみにしていたのは
市内中心部の公園のつつじだったはずなのに
快晴に誘われたのか
両親の言うがままに車を走らせたら・・・

市内は市内でも
物凄い山奥へ来てました(((゛◇゛)))
しかも温泉っ
おまけにお客さんの殆どが
70代位のおばあちゃんばかり・・・
物凄い「浮いてる」感がありました(-_-;)
温泉が苦手な私は『つつじ狩り』と昼食のみ。
母親は温泉にも浸かりご機嫌。

つつじは山間部のせいか若干時期は早かったのですが
久々に『森林浴』したーーーっ!って感じでした。
-----
話は「修学旅行」に戻りますが
以前『トリビアの泉』で、こんなのがあったの
憶えておりますでしょうか・・・
No.195
『秋田県では修学旅行生の安否がCMで流れる』
73へえ
どーん!!

どどーーーん!!

って、ぉおお(^ω^)!!
こちらのスポンサーさんは
幼稚園から一緒のママ友さんが経営するお店でした!!
すごーいっ(≧▽≦)ノ
そしてありがとーーーっ(≧▽≦)ノ
でも物心ついた時から
修学旅行安否CMは当たり前だったので
『トリビア』に出た時は
えええええ!?( ̄ロ ̄ノ)ノ と驚きましたw
私もいつの日かスポンサーが出来るような経営者になりたいもんです
・・・てか
ひとり夕食は
物凄く寂しくて不味いっす
(ノД`)
日程1日目
母は独り寂しく夕食をとっています。ご安心ください。
殆ど寝られませんでした(ノД`)
でも無事に駅まで送り届けることが出来(^^;ホッ
息子クンは嫌がっていたのですが
やっぱり4日間お世話になるので
『宜しくお願いします』の意を込めて
・・・遠巻きにお見送り。
普段誰もが普通に通る地べたに安座・・・
この状態が1時間以上・・・
集合早過ぎじゃね?(-_-;)制服が汚れるぅ
でも↓こんな表示も見付けて
親のほうもテンション↑↑ 笑
でも生徒数190人弱の団体に
親の見送りは・・・10人以下でした

ともかく出発直前には私達親の所へ
旅行団々長である校長先生がわざわざ
ご挨拶に来て下さったので
「宜しくお願いしますーーーっ!」と
頭を下げて来ました(^ω^)
気休めかもしれないけど
何だか安心出来ましたw
-----
さてさて。
息子クンが秋田を離れた後は
眠気に耐えながら
晴天待ちだった『つつじ狩り』へ両親と。
先週から楽しみにしていたのは
市内中心部の公園のつつじだったはずなのに
快晴に誘われたのか
両親の言うがままに車を走らせたら・・・
市内は市内でも
物凄い山奥へ来てました(((゛◇゛)))
しかも温泉っ
おまけにお客さんの殆どが
70代位のおばあちゃんばかり・・・
物凄い「浮いてる」感がありました(-_-;)
温泉が苦手な私は『つつじ狩り』と昼食のみ。
母親は温泉にも浸かりご機嫌。
つつじは山間部のせいか若干時期は早かったのですが
久々に『森林浴』したーーーっ!って感じでした。
-----
話は「修学旅行」に戻りますが
以前『トリビアの泉』で、こんなのがあったの
憶えておりますでしょうか・・・
No.195
『秋田県では修学旅行生の安否がCMで流れる』
73へえ
どーん!!
どどーーーん!!
って、ぉおお(^ω^)!!
こちらのスポンサーさんは
幼稚園から一緒のママ友さんが経営するお店でした!!
すごーいっ(≧▽≦)ノ
そしてありがとーーーっ(≧▽≦)ノ
でも物心ついた時から
修学旅行安否CMは当たり前だったので
『トリビア』に出た時は
えええええ!?( ̄ロ ̄ノ)ノ と驚きましたw
私もいつの日かスポンサーが出来るような経営者になりたいもんです
・・・てか
ひとり夕食は
物凄く寂しくて不味いっす
(ノД`)
日程1日目
母は独り寂しく夕食をとっています。ご安心ください。
PR
ようこそ、いらっしゃいませ
最新コメント
[07/06 あなただけに公開します]
リンク
プロフィール
●HN:
アーカイブ
CLICK PLEASE
ADVERTISEMENT